2010年11月05日
買い物 リール
リール買いました
少し前からハイギアのリールが欲しかったのとARCスプールを使ってみたかったのでアルテグラアドバンス4000HGに決定

なぜハイギアかと言うと最近のスタイルが磯周りの釣りなんで、キャスト後の糸ふけをすばやく巻き取れる方が使いやすいのではないかと思い購入
お金が無いので予算的に買えるのはこのあたりまでのリールが限界
でもノブを交換して人とはちょっと違う感じにしてみました

ラインはココのところずっとキャストアウェイしか使ってないのでやっぱり同じものを巻いた

今までほとんどトラブルが無いので凄く気に入ってます
太さは1.5号
最近使うラインがどんどん太くなってきているな~
根掛が多い場所の釣りが多いので回収率をあげるためにしょうがないのである
細いほうが飛ぶんですけどね~
ルアーなくすのやなんでどうしても太くなる傾向です
明日はこのリールで初釣りの予定
巻き取りスピードが速くなるので大丈夫かな~
少し不安は有るけど、まぁ大丈夫でしょ
少し前からハイギアのリールが欲しかったのとARCスプールを使ってみたかったのでアルテグラアドバンス4000HGに決定
なぜハイギアかと言うと最近のスタイルが磯周りの釣りなんで、キャスト後の糸ふけをすばやく巻き取れる方が使いやすいのではないかと思い購入
お金が無いので予算的に買えるのはこのあたりまでのリールが限界
でもノブを交換して人とはちょっと違う感じにしてみました
ラインはココのところずっとキャストアウェイしか使ってないのでやっぱり同じものを巻いた
今までほとんどトラブルが無いので凄く気に入ってます
太さは1.5号
最近使うラインがどんどん太くなってきているな~
根掛が多い場所の釣りが多いので回収率をあげるためにしょうがないのである
細いほうが飛ぶんですけどね~
ルアーなくすのやなんでどうしても太くなる傾向です
明日はこのリールで初釣りの予定
巻き取りスピードが速くなるので大丈夫かな~
少し不安は有るけど、まぁ大丈夫でしょ
Posted by タカ. at 22:54│Comments(4)
│買い物
この記事へのコメント
はじめましてこんにちは。
良く見させていただいてます。
僕も最近アドバンスのC3000HGの方を買いました。
磯はあんまり行きませんが、河口やサーフなどでもハイギアは重宝すると思い買いました。
ハンドメイドなどとても興味がありますので、今度いろいろと質問させてもらってもいいでしょうか?
宜しくおねがいします。
良く見させていただいてます。
僕も最近アドバンスのC3000HGの方を買いました。
磯はあんまり行きませんが、河口やサーフなどでもハイギアは重宝すると思い買いました。
ハンドメイドなどとても興味がありますので、今度いろいろと質問させてもらってもいいでしょうか?
宜しくおねがいします。
Posted by 本多平八
at 2010年11月06日 11:29

>本多平八さん
はじめまして
こんなブログですが遊びに来てやってください
ハンドメイドに興味があると!
何でも聞いてください
解る範囲で教えますから(笑)
アルテグラですが今日使ってみましたがいい感じでした
魚は釣れていませんが・・・
これからもよろしくお願いしますね~
はじめまして
こんなブログですが遊びに来てやってください
ハンドメイドに興味があると!
何でも聞いてください
解る範囲で教えますから(笑)
アルテグラですが今日使ってみましたがいい感じでした
魚は釣れていませんが・・・
これからもよろしくお願いしますね~
Posted by タカ at 2010年11月06日 12:11
こんにちは。
こちらこそよろしくおねがいします!
ありがとうございます。
コーティングの事などまた質問させてもらいます。
まだ僕は、新しいリールを使ってません。
今迄シャロースプールだったので、0.8号が基本だったので、
今回は、1.2号あたりを使ってみようと思ってます。
根がかりでのフックを伸ばして回収するには、
20ポンドが基準って話を聞いた事があります。
ほんとうでしょうか。。。
こちらこそよろしくおねがいします!
ありがとうございます。
コーティングの事などまた質問させてもらいます。
まだ僕は、新しいリールを使ってません。
今迄シャロースプールだったので、0.8号が基本だったので、
今回は、1.2号あたりを使ってみようと思ってます。
根がかりでのフックを伸ばして回収するには、
20ポンドが基準って話を聞いた事があります。
ほんとうでしょうか。。。
Posted by 本多平八
at 2010年11月09日 14:29

何ポンドが基準かは解かりませんが、知り合いは2.2号を使っていて回収率は大分高くなったと言ってました
Posted by タカ at 2010年11月10日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。