2011年02月08日
リールのメンテ 続き
グリスとオイルを買ってきたので、メンテの続きをすることに
パーツを綺麗に洗ってから、あるところにはグリスを塗り
また、あるところににはオイルをさし
パーツ図を見ながら組あげていくと
完成!!

ハンドルを回してみると
心なしか以前よりスムーズに回っているような感じ
多分、感じがするだけで実際は変わっていないかも
組みあがった後にパーツが余ってなくてよかった(笑)
自分でも分解、組み付けができるのは安いリールは構造が簡単なのかな?
パーツを綺麗に洗ってから、あるところにはグリスを塗り
また、あるところににはオイルをさし
パーツ図を見ながら組あげていくと
完成!!
ハンドルを回してみると
心なしか以前よりスムーズに回っているような感じ
多分、感じがするだけで実際は変わっていないかも
組みあがった後にパーツが余ってなくてよかった(笑)
自分でも分解、組み付けができるのは安いリールは構造が簡単なのかな?
2011年02月06日
リールのメンテ
今日はリールの分解メンテナンスに挑戦
ターゲットはレブロス
少し前にアルテグラHGを買ったので主力から退いたけどスペアのリールとしてまだまだ働いてもらわなくてはならないのでお手入れ
とりあえずバラバラにしてみる
初めて分解するけど結構ねじとかあるのね
ココも外して、これも外してとやっているうちに分解完了

後は綺麗にしてグリスとオイルを塗りつつ組めば完成
時間が無いので組み付けは後日やることに
組みあがった後に、あれっ!?パーツが余ってる??
なんて事にならなければ良いのですが・・・
ターゲットはレブロス
少し前にアルテグラHGを買ったので主力から退いたけどスペアのリールとしてまだまだ働いてもらわなくてはならないのでお手入れ
とりあえずバラバラにしてみる
初めて分解するけど結構ねじとかあるのね
ココも外して、これも外してとやっているうちに分解完了
後は綺麗にしてグリスとオイルを塗りつつ組めば完成
時間が無いので組み付けは後日やることに
組みあがった後に、あれっ!?パーツが余ってる??
なんて事にならなければ良いのですが・・・
2011年02月01日
リップレスミノー
某雑誌を見ているとエバーグリーンから新しいリップレスミノー発売の広告が載っていた

トゥルーラウンドと言うのか
結構好みのかたちだな~
って、今作っているハンドメイドとかぶってない?
製作中のルアーとはこれ

前のミノーの頭を変えただけでボディの形は一緒の物
こないだも書いたように似ちゃうのはしょうがないけどこんなにリアルタイムにかぶるとは・・・
トゥルーラウンドはボディが結構丸いけど、製作中のミノーは結構平べったいのでアクション的にはかぶってないと思うけど
負けてはいられないので早く完成させよ~っと

トゥルーラウンドと言うのか
結構好みのかたちだな~
って、今作っているハンドメイドとかぶってない?
製作中のルアーとはこれ
前のミノーの頭を変えただけでボディの形は一緒の物
こないだも書いたように似ちゃうのはしょうがないけどこんなにリアルタイムにかぶるとは・・・
トゥルーラウンドはボディが結構丸いけど、製作中のミノーは結構平べったいのでアクション的にはかぶってないと思うけど
負けてはいられないので早く完成させよ~っと