ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月30日

インプレ

金曜の夜にロッドが到着

早速、土曜日の朝ニューロッドを持って釣りにいった

青物が釣れていると情報があったんでサーフがらみの堤防に行くことに

現地に着くと一番のポイントである先端部は大混雑



仕方なく少し手前で釣りを始める

新しい道具は気持ちがいいね~

でも結果はチェイスとアタリは何回かあったもののノーフィッシュ

魚を掛けてからのロッドの感じを確かめたかったけど、そんなにうまくはいかないもんです・・・



魚は釣れなかったけどロッドのインプレなんぞを書いちゃいます

私の感覚的な事なんで他の人が使ったらまた違う意見かも知れませんがそこはご愛嬌で



まず、重さについて

依然使っていたサーフラウドの96Mが重かったせいか”軽い!”という印象

カタログでは175gと書いてある

先端が結構細くて、なおかつKガイドセッティングなのでガイドが小さく軽いからだと思う

先端が軽いため持ち重り感がなく疲れない(サーフラウドは持ち重りがひどかったので・・・)

次に振った感じについて

ロッド単品で振った時はブランクに結構ハリがあって硬いイメージだった

しかし、実際ルアーをキャストしてみるとまったくイメージが違った

結構曲がるのである

16g前後のルアーが気持ち良く飛んでいく

ロッドにのせやすいって言うのかな~

かなり気に入りました

ちなみに曲がり方はこんな感じ



その他について

正確な名前がわからないけどこのグリップは使いやすい

掴む所にもEVAが回り込んでいるので手に優しい

何箇所かブルーのリングが使われているんだけど偶然にもリールのハンドルと同じ色

う~ん、かっこいいんじゃない!

トータル的にこの値段のロッドにしては大満足ですね

高い金を出せばもっと良いロッドはたくさんあると思うけど、ある意味ロッドは消耗品と思っているので

このくらいの金額が限界です

後は魚を掛けた時の曲がりを早く確認したいですね~  


Posted by タカ. at 15:25Comments(2)タックル

2011年10月25日

買っちゃいました

とうとう、ニューロッド買っちゃいました

何を買ったかというと ティムコの ジャンピングジャック シナプス JJS96SM-2



半分は衝動買いみたいなもんです

この前Fマンのイベントに行った時に振ったらおいらのアンテナにピピッと来ちゃったんですね~

結構、マイナーな竿だよね

雑誌とかであんまり取り上げてないし

自分はへそ曲がりなところがあって、人が持っていない物を選ぶ習性があるんですね~

すぐに届くようなので今週末が楽しみ~

  


Posted by タカ. at 18:08Comments(0)買い物

2011年10月23日

買い物

今日は、Fマンのイベントに行ってきました。

釣り大会には参加せず、ブース廻り

会場に着くと雑誌に出ている有名人がいっぱい居るね~

興味はないですがね

お目当てはGMのアウトレンジを振ることなので真っ先にGMのブースに向かう

アウトレンジを見つけて手にとってみる

ふ~ん

振ってみる

ふ~ん

柔らかすぎる・・・

思っていたのとはちょっと違う感じ

それなら次の候補のジャンピングジャック シナプスを振りにティムコへ



JJS96SM-2を振ってみる

おぉ~!

これいい感じ!!

値段もお手ごろだし色も好みだし、言うことなし

ふと横を見ると新しいルアーが



デダンというらしい

これ良さげじゃん

聞くところによれば、F-MVに似てるけどアクションはF-VMよりミノーに近いらしい

平べったいルアー好きの自分は即バイトです

でも、この場では売っていなく買えませんでした(残念)

その並びにあったアングラーズリパブリックに立ち寄ると

おぉ~

通常は非売品のサーフスター色のスプラッシャーが置いてある

なんと千円でパームスの袋と帽子がついてる



倉庫に眠っていたので、今日のお祭りに売ってしまえと言うことで

売っているとのこと

袋と帽子はいらないけど、とりあえずお買い上げ



しかし、買ったはいいが140はちょっとデカイかな・・・

その後は釣具屋廻りをして帰りました



  


Posted by タカ. at 19:15Comments(4)買い物

2011年10月10日

気になる~

今、一番気になっているもの

それは、ゴールデンミーンから発売されたロッド

その名もアウトレンジ



なんか、良さそうな感じがしませんか?

10/23にフィッシャーマンのS-1がお台場であるのでたぶんゴールデンミーンのブースにおいてあるはず

振りに行かねば!

感想は後日UPしたいと思います。


  


Posted by タカ. at 18:08Comments(0)シーバス

2011年10月08日

やっと釣れました

気がつけばもう10月

今年はまだ一匹も釣ってないじゃない

せめて一匹ぐらいは釣らないとと言うことで気合を入れて釣りに向かう

気合が入っている証拠?に夜明けとともに釣りを開始!



何から投げようか迷っていると、タイドミノーSLDに目がとまった

いつもならTKLMあたりからはじめるんだけどなぜか今日はこれでいくことに



サラシが出ているあたりにキャストする

数投目に ゴン!

アタリじゃないか!!

あわせると久々の魚の手ごたえ

うぉ~

結構引いてる~

今年初なんで慎重に寄せる

ここでふとヤバイことに気づく

足場が高くて取り込む場所がない・・・

ここで魚を掛けたことがなかったんで気にしてなかった・・・

考えていてもしょうがないので抜いちゃえ

せぇ~の

ブルブル! ボチャン!!

痛恨のバラシ

立ち直れない・・・

それでも何とか気を取り直して再びキャスト

数投後、またしてもゴン!

おりゃ~

あわせもばっちり決まった

さっきのより引きが強い感じ

手前で足元に潜られちょっと焦り気味

時間を掛けて弱らせて

浮いてきた魚を見ると2本のフックがガッチリと掛かっている

これなら抜いても大丈夫そう

今度こそはと抜きあげる



今度は無事抜きあげ成功

今年初のシーバスが釣れました~!

サイズはぎりぎり60cm

それでも満足です



その後粘ってみたがアタリもなく撤収

釣れて良かった~

ホッとしました  


Posted by タカ. at 17:31Comments(3)シーバス