2011年10月08日
やっと釣れました
気がつけばもう10月
今年はまだ一匹も釣ってないじゃない
せめて一匹ぐらいは釣らないとと言うことで気合を入れて釣りに向かう
気合が入っている証拠?に夜明けとともに釣りを開始!

何から投げようか迷っていると、タイドミノーSLDに目がとまった
いつもならTKLMあたりからはじめるんだけどなぜか今日はこれでいくことに

サラシが出ているあたりにキャストする
数投目に ゴン!
アタリじゃないか!!
あわせると久々の魚の手ごたえ
うぉ~
結構引いてる~
今年初なんで慎重に寄せる
ここでふとヤバイことに気づく
足場が高くて取り込む場所がない・・・
ここで魚を掛けたことがなかったんで気にしてなかった・・・
考えていてもしょうがないので抜いちゃえ
せぇ~の
ブルブル! ボチャン!!
痛恨のバラシ
立ち直れない・・・
それでも何とか気を取り直して再びキャスト
数投後、またしてもゴン!
おりゃ~
あわせもばっちり決まった
さっきのより引きが強い感じ
手前で足元に潜られちょっと焦り気味
時間を掛けて弱らせて
浮いてきた魚を見ると2本のフックがガッチリと掛かっている
これなら抜いても大丈夫そう
今度こそはと抜きあげる

今度は無事抜きあげ成功
今年初のシーバスが釣れました~!
サイズはぎりぎり60cm
それでも満足です

その後粘ってみたがアタリもなく撤収
釣れて良かった~
ホッとしました
今年はまだ一匹も釣ってないじゃない
せめて一匹ぐらいは釣らないとと言うことで気合を入れて釣りに向かう
気合が入っている証拠?に夜明けとともに釣りを開始!
何から投げようか迷っていると、タイドミノーSLDに目がとまった
いつもならTKLMあたりからはじめるんだけどなぜか今日はこれでいくことに
サラシが出ているあたりにキャストする
数投目に ゴン!
アタリじゃないか!!
あわせると久々の魚の手ごたえ
うぉ~
結構引いてる~
今年初なんで慎重に寄せる
ここでふとヤバイことに気づく
足場が高くて取り込む場所がない・・・
ここで魚を掛けたことがなかったんで気にしてなかった・・・
考えていてもしょうがないので抜いちゃえ
せぇ~の
ブルブル! ボチャン!!
痛恨のバラシ
立ち直れない・・・
それでも何とか気を取り直して再びキャスト
数投後、またしてもゴン!
おりゃ~
あわせもばっちり決まった
さっきのより引きが強い感じ
手前で足元に潜られちょっと焦り気味
時間を掛けて弱らせて
浮いてきた魚を見ると2本のフックがガッチリと掛かっている
これなら抜いても大丈夫そう
今度こそはと抜きあげる
今度は無事抜きあげ成功
今年初のシーバスが釣れました~!
サイズはぎりぎり60cm
それでも満足です
その後粘ってみたがアタリもなく撤収
釣れて良かった~
ホッとしました