ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月22日

アシストフック作り

最近、根掛の多いところでの釣りがメインなんで、フックをアシストフックに替えて釣りをする機会が多い

今までは市販のアシストフックを使っていたが悪い癖が発病

作れるものは自分で作ってしまえ!

自作のもので釣れた方が楽しいじゃん!!

と言う事でアシストフックを製作する事に

作り方はネットで調べればたくさん出てきたのでOK

ますは材料調達



YGKヨツアミ GALISシーハンター5m-80lb(15号)

YGKヨツアミ セキ糸

がまかつ 丸セイゴ18号

熱収縮チューブ

まずはシーハンターの中の芯を抜いて・・・

中の芯無いじゃん

細いから2芯構造じゃないの?

しょうがないので制作方法を変更

フックにセキ糸を巻いて

シーハンターを載せてまたセキ糸で巻き込んで

瞬間接着剤を垂らして

熱収縮チューブを付ければ出来上がり



結構簡単に作れた

調子に乗って、リアフック用の短めの奴とか何個か作ってみた



使ってないんで強度的に不安はあるが作っていると楽しいもんです

これで、釣れればなおHAPPYなんですけどね












  


Posted by タカ. at 19:17Comments(3)ハンドメイドルアー