2012年04月29日
2011年12月18日
釣り納めかな
12/17に何かと忙しい合間をぬって釣りに向かう
寒さに耐えられないので朝は避けて昼から釣り場へ
気合を入れて少し離れた磯場に渡り釣り開始
3時間近く粘ったがアタリもなく撤収・・・
夕焼けがきれいだな~

今年最後かもしれないので場所を変えて粘ることに
次にいったのはとある漁港
水面を除くと、ボラいるじゃん
たまに追われているような感じもある
即効、キャストを開始!
陽もすっかり暮れ辺りは真っ暗
寒い~
寒さに負けすキャストを繰り返していると
コモモⅡが着水したと同時にバイトが!
久しぶりの魚じゃ~ん
しっかりとアワセてフッキングもばっちり!
引きは強くないんで魚は大きくない感じ
でも、NEWロッドではじめて掛けた魚なんでうれしい~
まあ、それなりにバットパワーもあるな~なんて考えながら寄せてくる
難なく抜きあげてライトで照らすと

ボ・ラ
オマエかよ~
ガッチリ口に掛かってるし
NEWロッドでの最初の魚がボラなんて寂しい・・・
その後はアタリもなく撤収
これで釣り納めだな~
今年最後の魚がボラだなんて寂しすぎる・・・
寒さに耐えられないので朝は避けて昼から釣り場へ
気合を入れて少し離れた磯場に渡り釣り開始
3時間近く粘ったがアタリもなく撤収・・・
夕焼けがきれいだな~
今年最後かもしれないので場所を変えて粘ることに
次にいったのはとある漁港
水面を除くと、ボラいるじゃん
たまに追われているような感じもある
即効、キャストを開始!
陽もすっかり暮れ辺りは真っ暗
寒い~
寒さに負けすキャストを繰り返していると
コモモⅡが着水したと同時にバイトが!
久しぶりの魚じゃ~ん
しっかりとアワセてフッキングもばっちり!
引きは強くないんで魚は大きくない感じ
でも、NEWロッドではじめて掛けた魚なんでうれしい~
まあ、それなりにバットパワーもあるな~なんて考えながら寄せてくる
難なく抜きあげてライトで照らすと
ボ・ラ
オマエかよ~
ガッチリ口に掛かってるし
NEWロッドでの最初の魚がボラなんて寂しい・・・
その後はアタリもなく撤収
これで釣り納めだな~
今年最後の魚がボラだなんて寂しすぎる・・・
タグ :シーバス
2011年12月03日
2011年11月27日
今日も・・・
NEWロッドで魚を釣らなければ!ってことで寒いのを我慢して釣りに行ってみました。
夜明けとともにいつもの小磯でキャスト

珍しく波も穏やかです
っていうか波なさ過ぎじゃない?
まずはミノーを投げまくる
まったく反応なし・・・
それならばと新しく買った秘密兵器?を投入

秘密兵器といっても、バルバロッサ95とブッチ85のシングルフック使用
そんなに珍しいものではないけどね
足場の高いところからピンポイントにフォールで狙うための選択です
でも、シンペン系は引いてる感がなくておいらには向いてません・・・
飽きちゃうんだよね
ブッチはシンキングスイマーとか言う売りだけど、S字系のシンペンと変わらない感じ
レンジキープがしやすいとの事だけど、足場が高いので普通に浮き上がってくるし・・・
ちょっと今日の釣り場には合っていない感じ
そこでバイブレーションを取り出してキャストを始めるもやっぱり反応無し
それなら一工夫ということでお尻にブレード追加!

これならどうだ!!
やっぱり釣れませんでした・・・
でも、このルアー結構気に入りましたよ
ダミキジャパンのアックスボンバー
http://damiki-japan.com/01_damiki/05_plug/axebomber.html
23gのソリッドボディなんでよく飛びます
引いた感じは多少引き重りを感じますが、振動が適度に手元に伝わってきます。
動いてます!!ってルアーが好きなので◎です
何より気に入ったのは定価で800円の値段
バイブは消耗品なので安いものに限ります
でも、お尻にブレードを付けたらブレードに邪魔されてバイブのアクションは消されちゃいました
バイブの振動を取るか、ブレードのアピールを取るかどっちかですね
ひとつだけ欠点をいうと塗装が弱い
一回の釣りで結構剥がれちゃいました
使う前にウレタンとかでコーティングしたほうが良さそうです
でも、気に入ったのでもう何個か買いだめしよう~
後何回釣に行くかわかりませんが・・・
夜明けとともにいつもの小磯でキャスト
珍しく波も穏やかです
っていうか波なさ過ぎじゃない?
まずはミノーを投げまくる
まったく反応なし・・・
それならばと新しく買った秘密兵器?を投入
秘密兵器といっても、バルバロッサ95とブッチ85のシングルフック使用
そんなに珍しいものではないけどね
足場の高いところからピンポイントにフォールで狙うための選択です
でも、シンペン系は引いてる感がなくておいらには向いてません・・・
飽きちゃうんだよね
ブッチはシンキングスイマーとか言う売りだけど、S字系のシンペンと変わらない感じ
レンジキープがしやすいとの事だけど、足場が高いので普通に浮き上がってくるし・・・
ちょっと今日の釣り場には合っていない感じ
そこでバイブレーションを取り出してキャストを始めるもやっぱり反応無し
それなら一工夫ということでお尻にブレード追加!
これならどうだ!!
やっぱり釣れませんでした・・・
でも、このルアー結構気に入りましたよ
ダミキジャパンのアックスボンバー
http://damiki-japan.com/01_damiki/05_plug/axebomber.html
23gのソリッドボディなんでよく飛びます
引いた感じは多少引き重りを感じますが、振動が適度に手元に伝わってきます。
動いてます!!ってルアーが好きなので◎です
何より気に入ったのは定価で800円の値段
バイブは消耗品なので安いものに限ります
でも、お尻にブレードを付けたらブレードに邪魔されてバイブのアクションは消されちゃいました
バイブの振動を取るか、ブレードのアピールを取るかどっちかですね
ひとつだけ欠点をいうと塗装が弱い
一回の釣りで結構剥がれちゃいました
使う前にウレタンとかでコーティングしたほうが良さそうです
でも、気に入ったのでもう何個か買いだめしよう~
後何回釣に行くかわかりませんが・・・
2011年10月30日
インプレ
金曜の夜にロッドが到着
早速、土曜日の朝ニューロッドを持って釣りにいった
青物が釣れていると情報があったんでサーフがらみの堤防に行くことに
現地に着くと一番のポイントである先端部は大混雑

仕方なく少し手前で釣りを始める
新しい道具は気持ちがいいね~
でも結果はチェイスとアタリは何回かあったもののノーフィッシュ
魚を掛けてからのロッドの感じを確かめたかったけど、そんなにうまくはいかないもんです・・・

魚は釣れなかったけどロッドのインプレなんぞを書いちゃいます
私の感覚的な事なんで他の人が使ったらまた違う意見かも知れませんがそこはご愛嬌で

まず、重さについて
依然使っていたサーフラウドの96Mが重かったせいか”軽い!”という印象
カタログでは175gと書いてある
先端が結構細くて、なおかつKガイドセッティングなのでガイドが小さく軽いからだと思う
先端が軽いため持ち重り感がなく疲れない(サーフラウドは持ち重りがひどかったので・・・)
次に振った感じについて
ロッド単品で振った時はブランクに結構ハリがあって硬いイメージだった
しかし、実際ルアーをキャストしてみるとまったくイメージが違った
結構曲がるのである
16g前後のルアーが気持ち良く飛んでいく
ロッドにのせやすいって言うのかな~
かなり気に入りました
ちなみに曲がり方はこんな感じ

その他について
正確な名前がわからないけどこのグリップは使いやすい
掴む所にもEVAが回り込んでいるので手に優しい
何箇所かブルーのリングが使われているんだけど偶然にもリールのハンドルと同じ色
う~ん、かっこいいんじゃない!
トータル的にこの値段のロッドにしては大満足ですね
高い金を出せばもっと良いロッドはたくさんあると思うけど、ある意味ロッドは消耗品と思っているので
このくらいの金額が限界です
後は魚を掛けた時の曲がりを早く確認したいですね~
早速、土曜日の朝ニューロッドを持って釣りにいった
青物が釣れていると情報があったんでサーフがらみの堤防に行くことに
現地に着くと一番のポイントである先端部は大混雑
仕方なく少し手前で釣りを始める
新しい道具は気持ちがいいね~
でも結果はチェイスとアタリは何回かあったもののノーフィッシュ
魚を掛けてからのロッドの感じを確かめたかったけど、そんなにうまくはいかないもんです・・・
魚は釣れなかったけどロッドのインプレなんぞを書いちゃいます
私の感覚的な事なんで他の人が使ったらまた違う意見かも知れませんがそこはご愛嬌で
まず、重さについて
依然使っていたサーフラウドの96Mが重かったせいか”軽い!”という印象
カタログでは175gと書いてある
先端が結構細くて、なおかつKガイドセッティングなのでガイドが小さく軽いからだと思う
先端が軽いため持ち重り感がなく疲れない(サーフラウドは持ち重りがひどかったので・・・)
次に振った感じについて
ロッド単品で振った時はブランクに結構ハリがあって硬いイメージだった
しかし、実際ルアーをキャストしてみるとまったくイメージが違った
結構曲がるのである
16g前後のルアーが気持ち良く飛んでいく
ロッドにのせやすいって言うのかな~
かなり気に入りました
ちなみに曲がり方はこんな感じ
その他について
正確な名前がわからないけどこのグリップは使いやすい
掴む所にもEVAが回り込んでいるので手に優しい
何箇所かブルーのリングが使われているんだけど偶然にもリールのハンドルと同じ色
う~ん、かっこいいんじゃない!
トータル的にこの値段のロッドにしては大満足ですね
高い金を出せばもっと良いロッドはたくさんあると思うけど、ある意味ロッドは消耗品と思っているので
このくらいの金額が限界です
後は魚を掛けた時の曲がりを早く確認したいですね~