インプレ
金曜の夜にロッドが到着
早速、土曜日の朝ニューロッドを持って釣りにいった
青物が釣れていると情報があったんでサーフがらみの堤防に行くことに
現地に着くと一番のポイントである先端部は大混雑
仕方なく少し手前で釣りを始める
新しい道具は気持ちがいいね~
でも結果はチェイスとアタリは何回かあったもののノーフィッシュ
魚を掛けてからのロッドの感じを確かめたかったけど、そんなにうまくはいかないもんです・・・
魚は釣れなかったけどロッドのインプレなんぞを書いちゃいます
私の感覚的な事なんで他の人が使ったらまた違う意見かも知れませんがそこはご愛嬌で
まず、重さについて
依然使っていたサーフラウドの96Mが重かったせいか”軽い!”という印象
カタログでは175gと書いてある
先端が結構細くて、なおかつKガイドセッティングなのでガイドが小さく軽いからだと思う
先端が軽いため持ち重り感がなく疲れない(サーフラウドは持ち重りがひどかったので・・・)
次に振った感じについて
ロッド単品で振った時はブランクに結構ハリがあって硬いイメージだった
しかし、実際ルアーをキャストしてみるとまったくイメージが違った
結構曲がるのである
16g前後のルアーが気持ち良く飛んでいく
ロッドにのせやすいって言うのかな~
かなり気に入りました
ちなみに曲がり方はこんな感じ
その他について
正確な名前がわからないけどこのグリップは使いやすい
掴む所にもEVAが回り込んでいるので手に優しい
何箇所かブルーのリングが使われているんだけど偶然にもリールのハンドルと同じ色
う~ん、かっこいいんじゃない!
トータル的にこの値段のロッドにしては大満足ですね
高い金を出せばもっと良いロッドはたくさんあると思うけど、ある意味ロッドは消耗品と思っているので
このくらいの金額が限界です
後は魚を掛けた時の曲がりを早く確認したいですね~
関連記事